北勢線に乗るのは24年振りになります。以前北勢線を訪れたときは雨降りで、数枚撮った駅撮りの写真も紛失してしまったのが未だに悔やまれます。2003年に近鉄から三岐鉄道に移管され、昔とは車両も塗装も様変わりしましたが、今でも元気に走り続けているのは大変喜ばしいことです。

北勢線が「トロッコ」か? というとそうではないのですが、ナローつながりということで軽便も簡易軌道も人車もトロッコもごっちゃにしておきます。

写真1
西桑名駅は桑名駅の東側にあります。初めて来たときとあまり変わってません。

写真2
ナローのDLだ!というわけで、電車の車内から思わず連写してしまいました。松山重車輌工業製の軌道モーターカーです。

写真3
楚原で下車して写真を撮りました。眼鏡橋まで徒歩でだいたい20分。迷わず行けば15分くらいで着くでしょう。

写真4
国道421号線の跨線橋から。この辺りと阿下喜駅の手前が撮影には良さそうです。

写真5
八幡神社の鳥居を絡めてみました。

写真6
楚原駅に戻ってきました。駅は自動改札化されており、今でも硬券が販売されている三岐線とは対照的です。

写真7
楚原駅の交換風景。この日は私を含め鉄ヲタさんがたくさん乗車していました。

写真8
でもって、阿下喜駅に到着。右奥には修復中のモニ226が写っています。
ここで写真を撮っていたら、おじいさんに「踏切はもう見たか」と話しかけられました。なんでも3種類の軌間の線路を横切る踏切があるらしいのです。

写真9せっかくお勧めいただいたので、西桑名駅の南側にある踏切を見てきました。
手前から、北勢線の762mm、関西本線の1067mm、近鉄名古屋線の1435mmの線路が並んでいます。

写真にするとあまり面白くありませんね。興味のある方は実際に見に行かれるといいと思います。



トロッコ一覧へ