宮城県の北、JR東北本線の新田駅と東北新幹線のくりこま高原駅から程近い場所に、伊豆沼、内沼という湖があります。ここは白鳥や雁などの飛来地として知られ、国内では釧路湿原に次ぐラムサール条約の指定登録地になりました。この湖のほとりにある、「伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター」という施設の敷地内に、土木工事で使われた加藤製作所のDLが展示されています(近所に「迫町サンクチュアリセンター」や「サンクチュアリセンターつきだて館」もありますのでご注意を)。
機関車の由来はうろ覚えですが、迫川流域の改良事業に使用されたものと記憶しています。
|
湖を望む丘の上に、トロッコはポツンと佇んでいます。 |
|
ナベトロを引き連れているのは栗橋のKATOと同じ。こちらのKATOは軸受けバネがコイルバネのタイプです。
重量は5t、軌間610mmで合っているのかな。 |
|
窓が抜けているので、雪に耐えられるか心配ですが、今のところは割ときれいな外観です。 |
|
美しい自然を見守るトロッコというのも悪くないものです。 |
追記(2002年12月)
久しぶりに当地を訪れたところ、KATOはナベトロ共々姿を消しており、芝生には枕木をはがした跡だけが残されていました。
事務所でトロッコの行方を尋ねると、事故の危険性があるため解体されてしまったとのこと。何ともやりきれない思いです。
追加(2003年12月)
去年はショックのあまり写真も撮らずにトボトボ引き返したのですが、一応現状のご報告ということで再度出かけてきました。
|
案内看板にはトロッコの表示がそのまま。 |
|
トロッコが展示されていた広場はご覧の通り。 |
|
定点撮影。
レールの跡はまだ残っています。 |