宮城県の松山町に、かつて松山人車軌道という鉄道がありました。『私鉄史ハンドブック』(和久田康雄氏著、電気車研究会刊)によると、軌間は610mm、路線延長は2.51kmで、1930年に廃止されたそうです。
松山町では年に1回、9月中旬にコスモス祭りという催しがあり、コスモス園の中で人車のレプリカに乗ることができます(たぶん今でも続いていると思います)。面白そうだったので行ってみました。

写真1 コスモス園の入口です。大きく掲げられた「人車」の文字を見ると、なぜか嬉しくなってきます。

写真2 手書きの駅名票です。

写真3 これが主役の人車です。何はともかく乗ってみることにしました。

写真4 車内はきれいなニス塗りです。
一緒に乗っているのは小さな子供ばかりで、激しく浮いてしまいました。

写真5 人車の銘板です。字が読みにくいのですが、復元場所のところは、JR東日本の仙台総合車両所と書いてあります。

写真6 人車の車庫のようです。なぜか線路は繋がっていませんが。

写真7 走行風景を外から。
菅笠を被ったおじさん二人が人車をゆっくり押して行きます。

写真8 走行風景その2。
足場が砂地なので、人車を押すのは結構大変そうでした。

写真9
青空の下、人車は走る。なかなか絵になる風景であります。

写真10 こちらはオリジナルの人車です。松山町のふるさと歴史館という施設に展示されています。

写真11 大宮の鉄道博物館に行って来ました。交通博物館から引き継がれた人車も健在でしたよ。(2009年8月追加)

トロッコ一覧へ