下北半島の尻屋崎に、かつて石灰を運ぶ軌間762mmのトロッコがありました。雑誌にも何度か紹介され、ご存じの方も多いと思います。
私が尻屋崎に向かったのは、トロッコの廃止が決まった1993年の夏のことでした。この年は冷夏で、私が青森にいる間、天気はずっと悪いままでした。私が訪問してからしばらく経って、石灰輸送はベルトコンベア化されてしまいました。
|
坑口を出た軌道は県道を横切り、海岸沿いをホッパーへと向かいます。
奥に当時の愛車だったFFジェミニが写ってます。 |
|
こちらが坑口。この日は休日でトロッコの運行はありませんでした。
再度の訪問を心に誓っていたのですが… |
|
トロッコに代わって石灰を港へ運ぶ、ベルトコンベアの工事中でした |
|
港へと延びる線路です。
軌道はエンドレスになっており、BLはずっと同じ向きでグルグル回っていたそうです。 |
|
ベルトコンベアの建設風景です。 |
|
建設風景その2
工事のため、一時的に線路を埋めていました。 |
|
ホッパーへの入口。
背後にはベルトコンベアの終点が写ってます。 |
|
鉱山からトロッコで運び出された石灰は、港で船に積み替えられて運搬されていました。 |
|
最後にグランビー鉱車の勇姿を。この訪問で見ることのできた、唯一の鉄道車両でした。 |