日本粘土鉱業の岩手鉱業所は90年代半ばに閉山になってしまいましたが、閉山後の様子を入口付近から覗いてきましたので簡単にご紹介します。
尚、閉山後も工場の一部は稼働しておりますし、鉱山跡は当然私有地ですので、当地を訪れる際は節度ある行動をお願いします。

写真1 鉱山事務所は閉鎖されていました。
かつてはここでノートに氏名と連絡先を記入し、撮影許可を頂きました。ノートには日本中至る所から訪れたマニアさんの名前が記されていたものです。

写真2 鉱山の麓の工場は、別会社の所有になっています。近所のおばさんに様子を尋ねたところ、従業員はだいぶ少なくなってしまったとのこと。

写真3 木製トロッコの廃車体が転がっていました。

写真4 工場の煙突はまだ健在です。背後に見える熱処理炉のある建物は、風雪に耐えかねて傷みが激しくなっていました。

写真5 レンガの建物は変電所でしょうか。道路脇に建っています。

この鉱山は、2002年に石見鉱山(株)から三井金属資源開発(株)に譲渡されたそうです。『新岩手鉱山誌』(東北大学出版会刊)によると操業は継続しているとのことですが、トロッコの行方はどうなっているのでしょうか。

追記(2007年6月)
ネットを徘徊していてたまたま知ったのですが、北陸重機のDLは新潟で保存活動が始まったようです。10年以上も解体されることなく保管されていたんですね。良かったなぁ。

現役時代の様子はこちらへどうぞ

2010年の様子はこちら

トロッコ一覧へ